メニューを開く

施工ギャラリー

木造在来工法2F建て(リノベ) 愛知県名古屋市西区  S様

古民家再生プロジェクト 大型リノベーション

古民家再生プロジェクト 大型リノベーション 画像

【構造だけ残して建物全体をリニューアル】

令和6年8月完成  木造在来工法2F建て。

築70年の古民家再生です。

当初は、建て替えも案にありましたが、立派な構造材(柱・梁)をふんだんに使用していたので、それを有効利用しようという事で、リノベーション工事に踏み切りました。

屋根を軽くするために瓦を撤去しガルバリウム鋼板に。基礎は布基礎が大半を占めていたので、新たな間仕切りはベタ基礎の立上りとして製作しながら、土台等の水平調整、柱の建て起こし等の微調整に時間を費やしました。

外観もKスパンのガルバリウム鋼板を使用し、和風のイメージから一新しました。

【玄関も明るく広々スペース】

玄関は旧来土間だったところを大幅にリニューアルして、小屋のスペースから明かりを取り入れるためにグレーチング床(天井)を施工。

広々とした明るいスペースとなりました。

【横幅のあるLDK】

旧来の2間続きの和室などを改装し、横広のLDKを作りました。

その大きさは延べ30帖。

横移動を可能にすることで、生活動線を余裕を持たせて確保することが出来ます。

【リノベーションでも設備は充実】

リフォームでも、新築と変わらない設備の数々。

使いやすさ、機能性など何度もお打ち合わせ重ねて、ご希望の設備機器を設置しました。

【1Fの居室はゆとりある空間】

1Fの居室はゆとりある空間づくりを目指しました。

こだわりの書庫やウォークインクローゼットの設置に、古民家ならではの梁出しの空間づくりがいっそう部屋の雰囲気を引き立てます。

【2Fは梁を思う存分デザインに利用】

2F居室などは小屋裏を構成する丸太梁がいたるところに張り出しているため、それらをデザインとして利用。意匠性を高めました。

リノベーション。古民家再生の醍醐味ですね。

【リビングにインダストリアルスタイルの家具を揃えました】

リビングに個性豊かなインダストリアルスタイルの家具でデコレートしました。

寛ぎの空間がより一層際立ちます。

これらのリノベーション工事は、これから増えてくるであろう『空き家』問題にも有効に活用できます。

空き家の有効活用、相続等お困りの際は、何なりとご相談ください。

その他の施工ギャラリーを見る

PAGETOP

ページの先頭へ戻る